にほんブログ村 健康ブログへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ

ショウガ紅茶、ティーバッグとチューブのショウガでも効果ある?

最近、紅茶をよく飲む。
発端は、紅茶を飲むと、食欲が出るという感覚を、サイゼリアで味わったからだ。
で、調べてみると、紅茶に含まれるテアニンというアミノ酸が、身体をリラックスさせるということらしい。これはいいということで、近くのコンビニでリプトンのティーバッグを買ってきて、キビ砂糖で飲んでいた。

そして今日、そう言えば、石原先生の冷えの本に、ショウガ紅茶って言うのがあったっけなあ...と思いだした。冷え性に良いという、ショウガ紅茶。あれ、試してみよう、と思いついた。

今までは、ほとんど紅茶を飲むという習慣がなかったので、ショウガ紅茶が良いと書いてあっても、試す気にはならなかった。だが、最近は、紅茶を飲むようになったので、ここへショウガを入れればいいや、と気づいた。冷蔵庫には、すり下ろしショウガのチューブがあるし、これで簡単ショウガ紅茶ができる。

考えてみれば、簡単だったね。寝る前に飲んでるけど、明日の寝起きは、どんなものかな?


ところで、ショウガって、身体を温めるというのは良く聞くが、他にはどういう効用があるんだろう。
ウィキペディアによると、

根茎は漢方薬として生姜(しょうきょう)と呼ばれ、発散作用、健胃作用、鎮吐作用があるとされる。大棗との組み合わせで他の生薬の副作用をやわらげる働きがあるとされ、多数の方剤に配合されている。

表面の皮を取り去り、蒸して乾燥させたものは乾姜(かんきょう)または乾生姜(かんしょうきょう)と呼ばれる。興奮作用、強壮作用、健胃作用があるとされる。

日本薬局方においては、単に根茎を生姜(しょうきょう)とし、乾姜(乾生姜)と区別していない。しかし、生姜と乾姜を使い分け、生姜をショウガの生の根茎の意味とする場合もある。

ショウガを加えた葛湯は、身体を温めて、免疫力を高めるため、風邪の民間療法によく用いられる

発散作用、健胃作用、鎮吐作用か。そう言えば、汗がでないから、ショウガ紅茶で汗でもかけるかな?
ちょっと楽しみ

追伸

ショウガ紅茶を飲んで寝て、朝起きてみたら、特に何にも変わった感じはない。 ちょっとネットで調べてみたら、チューブのショウガは辛味成分がとんでしまっているので、効果が薄いという記述があった。ほんとかな?

Pre > 野口整体、邪気の吐出は、ルーシーダットン風にやった方がよい?
Next > 1日1食!単食ダイエットで、便がにおう

コメントする