N-アセチルグルコサミンとは

N-アセチルグルコサミンは、牛乳などに含まれている単糖だ。

 

N-アセチルグルコサミンはグルコサミンの一種だが、吸収力が良い。

 

というのも、この成分は我々の身体の中にあるのと同じ物質だからだ。

 

近年、グルコサミンの効果に疑問が持たれている。

 

グルコサミンを一生懸命飲んでも、ヒザ関節の軟骨が増えなかったという研究が色々あって、飲むだけムダという説もある。

 

ただしこれは、グルコサミン塩酸塩や、グルコサミン硫酸塩という物質の話だ。

 

普通のグルコサミンが効きにくい理由

グルコサミンが関節に良いというのは、グルコサミンが、ヒアルロン酸の材料になるからだ。

 

ヒアルロン酸は軟骨成分の一つで、プロテオグリカンの一部となって、関節をスムーズに動かす緩衝材として働く。

 

ヒアルロン酸は、「N-アセチルグルコサミン」と「グルクロン酸」という2つの成分が、交互につながった形をしていて、要するにヒアルロン酸の半分は、N-アセチルグルコサミンなんだね。

 

そのため、N-アセチルグルコサミンは、吸収されたあと、そのままヒアルロン酸に変換されて利用されるわけだ。

 

一方、グルコサミン塩酸塩やグルコサミン硫酸塩は、カニやエビの殻から塩酸や硫酸でグルコサミンを抽出したものだ。

 

このグルコサミンは、吸収してもそのまま利用されるわけではなく、アセチルグルコサミンに変換されないと使えない。

 

そのため、吸収されてもヒアルロン酸になる割合が低いということらしい。


 

ヒアルロン酸ではなく、Nアセチルグルコサミンが良い理由

 

関節や肌に潤いを与えるヒアルロン酸は、Nアセチルグルコサミンと、グルクロン酸という2つの物質が、鎖のように連なっている成分だ。

 

ヒアルロン酸は、非常に大きい分子であるため、そのままでは吸収されない。

 

一方、Nアセチルグルコサミンは、小さな物質だ。

 

グルコサミン自体、グルコース(ブドウ糖)にアミノ基がくっついただけの構造なので、砂糖の半分くらいの大きさだ。

 

ブドウ糖が簡単に吸収されるように、Nアセチルグルコサミンも容易に吸収される。

 

Nアセチルグルコサミンは、動物の体内に普通に存在する物質なので、馴染みやすいのだ。

 

ということで、このNアセチルグルコサミンのサプリメントを一つ紹介する。

 

吸収力のよいNアセチル・グルコサミン配合!

  • Nアセチルグルコサミン
  • プロテオグリカン
  • コラーゲン
  • ヒアルロン酸

4つの成分で、ヒザ痛緩和に挑戦!

N-アセチルグルコサミン

 

こういう感じで届きます。

 

Nアセチルグルコサミン含有サプリ

 

因みにプロテオグリカンは、シャケの鼻軟骨から抽出された関節成分で、セリンというアミノ酸の周りに、ヒアルロン酸やコンドロイチン硫酸、ヘパリンなどがくっついた形をした成分です。

 

詳しくはこちらのページで→プロテオグリカンって何? 肌を元気にする軟骨成分


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

スポンサーリンク