睡眠障害にもいろんな種類がある。いびきもその一つだ。特に子供が大きないびきをかいて寝ているようだと、睡眠障害かも知れない。というのも本当に健康的な子供は、いびきをかくことなく、朝までスヤスヤと眠るからね。子供が毎日のようにいびきをかくのは、質の悪い睡眠である証拠で、身体に何らかの不調があることを訴えている場合がある。まず第一に考えられるのは、鼻炎。いびきの原因が鼻炎にあるかもしれない。それから口呼...
睡眠障害とは?記事一覧
不眠症になりかかっている人には、特徴があるらしい。入眠するのに時間がかかるといった、不眠の症状が現れない人の中には、不眠症予備軍の人もいるようだ。どんなところでも、すぐに眠られることを特技としているような人もいるようだが、このような人が、不眠症予備軍の場合が多いのだ。いつでもどこでも眠ることができるということは、寝不足が原因なのなんだ。正しい睡眠時間をとっているような健康人は、昼間にそう簡単には眠...
ナルコレプシーって、たまに目にする言葉だ。私は間違えて、ナルコプレシーと覚えていた。正しくは、ナルコレプシーだ。ではこのナルコレプシー、どういった症状か。ウィキペディアから記事を拾ってみると、こんな感じだ。ナルコレプシー (narcolepsy) とは、日中において場所や状況を選ばず起きる強い眠気の発作を主な症状とする神経疾患(睡眠障害)である。笑い、喜び、怒りなどの感情が誘因となる情動脱力発作(...
いびきは、何らかの病気を示すサインかも知れない。睡眠中は、舌の筋肉や喉の奥の筋肉が緩むことで、気道が狭くなる。そして、口内の柔らかい部分が振動することで起こる音が「いびき」だということだ。いびきは、年齢が上がるほど、多くなり、一晩の間に一回はいびきをかく人は、60代では男性が60%、女性が45%だそうなんだ。こう見てみると、半分くらいの人がいびきをかくんだね。また、非常に身体が疲れているようなとき...
睡眠を上質なモノにするためには、寝る前にはあまり飲み食いしない方が良いようだ。たとえば適量のアルコールは健康を増進するといわれているが、寝酒を習慣にしない方が良い。寝る前に飲む「寝酒」を続けると、快適に眠ることができなくなることがあるので注意が必要なんだという。アルコールを飲むことで、寝付きがよくなることは確かなんだが、夜中に目が覚めてしまうことが多い。アルコールを飲むと、眠りの一定のリズムが崩れ...
ナルコレプシー・過眠症による副症状には、入眠時幻覚、自動症、夜間の熟睡困難、情動脱力発作、睡眠麻痺、という症状がある。入眠時幻覚とは、入眠時の半分起きて半分寝ているようだような時に、とてもはっきりとした夢のような幻覚を見る症状だ。誰かがドアを開けて、部屋の中に入って来たようだ...とか、誰かが自分の体の上に乗っかってくる...とか、凶暴な動物に襲われる...などの、生々しくて現実的な幻覚を見たり、...
睡眠障害の場合、寝ている間にさまざまな症状が現れる。その中で特に大人が問題になるのは、レム睡眠行動障害(RBD)という症状なんだ。睡眠は、レム睡眠とノンレム睡眠に分けられる。レム睡眠は比較的に浅い睡眠の状態で、全体の10~20%と割合的には少ないのなんだが、夢の大半がこのレム睡眠の間に見る。レム睡眠の間は言ってみれば、体の力が抜けた状態なんだ。しかし、この病気では、何らかの原因によって、体の力が緩...