いびきが危ない!睡眠時無呼吸症候群

更新日:

いびきは、何らかの病気を示すサインかも知れない。

 

睡眠中は、舌の筋肉や喉の奥の筋肉が緩むことで、気道が狭くなる。
そして、口内の柔らかい部分が振動することで起こる音が「いびき」だということだ。
いびきは、年齢が上がるほど、多くなり、一晩の間に一回はいびきをかく人は、60代では男性が60%、女性が45%だそうなんだ。こう見てみると、半分くらいの人がいびきをかくんだね。

 

また、非常に身体が疲れているようなとき、お酒を飲み過ぎたとき、あるいはノドや鼻の病気、たとえば扁桃腺炎や鼻炎などがあるときも、いびきをかきやすいということらしい。

 

さて、いびき対策としては、いくつかの方法がある。
まず、横に寝ること。寝るときは、あおむけで寝ると気道が狭くなるので、横向きに寝る。また、気道を確保しやすくするために、高めの枕にするのも効果的だそうだ。
高い枕でしか寝れないと言うことは、ようするに気道が狭くなっているってことかもね。

 

それからいびきには、生活習慣の見直しも大事だ。
無呼吸症候群は、舌が肥大して気道に落ち込むというが、太っているとそう言うことが起こりやすい。肥満気味ならばダイエットを心がけたり、お酒の飲みすぎの人は控えめにすべきだろう。

軽いいびきなら、他の人に迷惑を与えてしまうだけだ。健康上では特に心配しなくてもよいなんだ。

 

しかし、中には「睡眠時無呼吸症候群」という睡眠障害にかかっているようだ人もいるようだ。
この病気は、寝ている間に、10秒以上の無呼吸の状態が続き、それが1晩の内に30回以上も起きる病気だ。

 

この睡眠時無呼吸症候群の人は、大きないびきをしたあとに、急にいびきが止まって無呼吸の状態になる。
そしてその後、「ヒュー」という空気が抜けたような音がしたり、「グググッ」というような大きないびきをするようなら、睡眠時無呼吸症候群の可能性がある。

 

無呼吸の時は、酸欠状態にあり、動脈硬化や高血圧などの原因になる。また、心不全や脳梗塞などの重大な病気になる場合もあるので、非常に注意が必要だ。

 

睡眠時無呼吸症候群の治療は、太りすぎが原因の場合、まず減量が必要だ。命がかかっているのだから、必死でダイエットに取り組もう!

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

ウェルネスダイニング 心疾患リスク検査キット 食材宅配 パルシステム おためしセット