血圧対策4週間後の結果

更新日:

血圧対策を始めて、早や4週間。

 

成果はあったのか無かったのか。

 

今週やってた血圧対策は…

  • 毎日朝晩、血圧を測り、血圧手帳に記入すること。
  • 朝食後に、降圧剤アムロジピン5mgを1錠飲むこと。
  • 1日の塩分摂取量を、6gにすること。
  • 朝晩の食後、マルチビタミンミネラルと一緒に、GABAサプリを1カプセル飲むこと。
  • 心肺によいとされるラッキョウを、毎日5粒くらい食べること。

今週も、ハンドグリップ法は、やったりやらなかったりで、合谷のツボ押しは、殆どやってない状態。

 

減塩も、少し辛くなってきた感じで、朝、塩分を摂りたくなる日が増えた


高血圧と戦う!
GABA オーガランド 高めの血圧を下げる 高血圧タブレット ドリテック 上腕式血圧計 オムロン 上腕式血圧計

血圧対策開始後4週間目の血圧推移と平均血圧

対策開始後、4週間目の血圧の推移はこうなった。
血圧対策開始後4週間目の血圧推移と平均血圧

 

朝に関して言えば、上の血圧が135前後で、下の血圧が85前後くらいといったところか。

 

ただ、朝の血圧は、朝起きた状態で数値がばらつくので、落ち着くまで何度も計り直しているので、もしかするともう少し上かも知れない。

 

そして週平均血圧は、131.9-82.5になった。

 

前週と比べて、果たしてどれくらい下がったのか?

血圧対策開始後4週間の週平均血圧の推移

週平均の血圧の推移は、こういうことになった。
血圧対策開始後4週間の血圧推移

 

上の血圧に関しては、マイナス0.9と、殆ど下がらなくなってしまった。

 

前週や前々週は、マイナス10ちょっとだったので、これはちょっとショック。

 

ただ下の血圧に関しては、マイナス4.6で、まだしっかり下がっている。

 

これの意味するところは、一体何だろうね。

 

そろそろ次の一手を考えないと行けないのかも。

 

火曜日にまた医者へ行くので、健康診断の結果も合わせて、新しい方向性が示されるかも。

 

因みに、日本高血圧学会の「高血圧治療ガイドライン2019」では、まだI度高血圧と高値血圧あたりの数値なので、まだまだ治療が必要なレベルではあるようだ。

 

降圧剤も飲んでるしね。

血圧サプリ 血圧計 健康通販

血圧サプリ 通販(楽天市場)

 

血圧計 ランキング(楽天市場)

 

健康 通販デイリーランキング(楽天市場)

Supported by 楽天ウェブサービス

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

高血圧と戦う!
GABA オーガランド 高めの血圧を下げる 高血圧タブレット ドリテック 上腕式血圧計 オムロン 上腕式血圧計
ウェルネスダイニング 心疾患リスク検査キット 食材宅配 パルシステム おためしセット