格闘技経験者は、足の親指の力が抜けない?
今まで、あんまり意識したことはなかったのだが、足の親指の付け根の緊張がとれない。
月刊秘伝だったか、整体の本だったか、かなんの本に書いてあったかは忘れたが、格闘技経験者には、そう言うところがよく見受けられるという。
今朝、起きてみると、なんか足の付け根が硬くて痛いので、思いだした。
そう言えば学生の頃も、体調が悪いとこの辺が張っていたくなったっけ。
足のウラ、親指の付け根からかかと方面の太い筋が、硬くなって痛い。
これって一体、どういう経路で痛くなるんだろうか?
特に体調が悪いのに、無理して身体を動かしているようなとき、こうなっている。
これって、どうやればゆるむんだろうかね?
やっぱり安静にして、寝ていないといけないのか?
無理を続けると、どうしてもこうなってしまうけど、これがどうやってマシになるかは、未だによくわからない。
病膏肓(やまい・こうこう)に入るとは言うけど、そう言う状態だ。
困ったもんだけど、どうやったら治るのか、
とりあえず、しばらく切らしていた養命酒は買ってきたので、これを寝る前と朝起きたときに飲んで、あとは適度な運動と睡眠で、何とか回復して欲しい。
マイトレ(マイ・トレーニング)で、2時までに寝るというルールを自分に作って、夜更かしもしなくなってきたので、多分そのうち多少楽になるとは思うんだけど。
追伸。
最近は、足指回しなどに姿勢を良くする効果が喧伝されてるね。
股割りを勧めている人も、足指のトレーニングを進めているし、足指が柔らかくなると、立ったり歩いたりするのがかなり楽になって、腰痛改善にも役立つらしい。
足指のトレーニングの本
スポンサードリンク
格闘技経験者は、足の親指の力が抜けない?関連ページ
- 野口整体、邪気の吐出、ルーシーダットン風?
- 舌を上あごに押しつける健康法、やってみた
- 四正太極拳、久々にやると、やっぱりキツい
- 股関節体操で、風邪を引いてダルい?
- 4スタンス理論、4つのタイプの身体の使い方
- ジョイレッチ ストレッチでゆがみを取る!
- 技アリの身体になる。とうとう購入!
- ヒザ痛にパンストベルト!かなりいい。
- ドリエル、睡眠改善薬って、どうなんだろう?
- 脱メタボリック!とにかく、BMI値を23に
- 豆乳おからクッキー、旨すぎてダメ
- 1日1食ダイエットで、寿命が延びる?
- 1日1食ダイエット、でも歩かないとダメ?
- 白米+黒米、旨くない...
- プチ断食、40時間達成!
- 無農薬で食べられる野菜・豆苗、安くなりました
- 羅布麻が切れたら、セキが抜けなくなった?
- 足湯機・冷えとり君、湯が汚れるのが早い
- サンスベリア、マイナスイオンを出すって本当?
- 食前の運動では、血糖値は下がらない