長時間睡眠って、どうなんだ?

更新日:

人によって、短い睡眠が必要な人と、長い睡眠時間が必要な人がいる。

 

長時間寝ないとどうしようもない人のことを、長時間睡眠者と呼ぶらしい。

 

血液型分析の本で、AB型の人は、長時間の睡眠時間が必要なようだと書いてあったような記憶もあるので、これは一種の体質かも知れない。

 

長時間睡眠者の定義は、一日の睡眠時間が、9時間以上必要とする人のことをいう。

 

長時間睡眠者で有名なのが、相対性理論で知られるアインシュタインで、一日の睡眠時間は10時間以上だったといわれているようだ。

 

そういえばアインシュタインって、ユダヤ系だからAB型だったのかも。

 

さてこういう人は、いくら睡眠時間が長くても、深く眠っている時間が長いというわけではないようだ。

 

深いノンレム睡眠の時間は、短時間睡眠者とほぼ同じ長さらしい。また、短時間睡眠者とは違って、レム睡眠や浅いノンレム睡眠の割合が、全体的に多く、夜中に何度も目が覚めてしまうことが多いということだ。

 

つまり、長時間睡眠者の睡眠の仕方は、とても効率の悪いものなのなんだ。

 

性格的にも、活発な短時間睡眠者に比べ、長時間睡眠者は、内気で心配性の人が多いようなんだ。

また、比較的に女性の方が多いようなんだ。

 

朝すっきりと目が覚めることがあまりなく、多くの人が、昼間でも常に眠気があるような状態。

 

長時間睡眠は病気ではないが、思いっきり眠らないと元気になれないので、仕事などで充分な睡眠を取れない人にとっては、とてもつらい生活をしているようだ。

 

では、長時間睡眠になる原因は何なのでしょう。

 

残念ながら、医学的根拠はまだわかっていません。短時間睡眠になるのは、遺伝が関係しているようだことはわかっているようだが、長時間睡眠では、まだ確認されていないのなんだ。

 

10時間も睡眠が必要とする長時間睡眠者は、睡眠時無呼吸症候群のような睡眠障害を生じているような場合があるので、注意が必要。

 

長時間寝ているようであっても、実は、睡眠中呼吸が停止することで、何度も目が覚めてしまっているのかもしれない。

 

睡眠時無呼吸症候群の場合、本人は睡眠中に目が覚めているようだことに気づいていない。

 

だから、自分では長く眠っていたと思っていても、実際にはそれほど熟睡できていないのかもしれない。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

ウェルネスダイニング 心疾患リスク検査キット 食材宅配 パルシステム おためしセット